有田焼 白磁・青磁 佳秀窯 西山 正 公式オンラインストア

2025/03/31 22:21

春 ほっこり、ほっこり 生まれています

ここ数日 寒の戻りもあって制作途中の作品が 凍り付かないように ふたたび 工房では 朝まで ストーブを付けて 凌いでいます そんな寒さの中ですが 春は 一歩 一歩 着実に近づいているようです工...

2025/03/23 01:53

春うらら

この季節には めずらしい 雨混じりの雪がちらつき 黒髪の山頂に 薄っすらと積雪を見たのは ほんの数日前のことでした その雨が上がり 季節は 一気に進んで今日は うららかな春日和になりましたろく...

2025/03/08 01:18

佐賀県陶芸協会展が唐津で開催されます

ひと雨ごとに 春が近づいてきているようです朝晩は まだまだ 冷えますが日中は だいぶん 気温が上がって日ごと 暖かくなってきています 近くの水辺には 菜の花が咲き始めています  今日は...

2025/02/28 21:19

春を呼ぶ縁起のよいお菓子 と 雛花瓶

お雛様まつりが 近づいてきました 子供たちが 幼い時は 毎年 雛人形を飾ってお祝いしていたのですが長じて だんだん お人形も出し入れが 面倒になり今は 押入れの奥に しまい込んでいます せ...

2025/02/23 20:52

大海原を渡って・・

遠く 大海原を渡って S様のご自宅に 到着した様ですもう 海外の暮らしが 嬉しいみたいでキラキラ輝いた表情をしています先ずは 無事に 着いてくれて ホッとしました S様は大谷選手や 山本選手 今...

2025/02/09 20:17

最強寒波

強い寒波は きょうも 続いていました今朝の外気は マイナス2度朝の散歩から帰宅した 夫が「河川に 氷が張っていたよ」と 首を縮めながら 言っていました 川面に浮かぶ カモたちも なんだか 寒そ...

2025/02/04 17:07

S様のご来店

今朝早く カーテンを開くと一面 白銀の世界です九州に住んでいると滅多に 出会えない風景なのでつい 気持ちが騒いで 外にカメラを向けたくなります  先日は 米国にお住いの S様にご来店いただき...

2025/01/26 13:36

有田川で

ここ数日 ぽかぽかと春を思わせるような穏やかで あたたかな天候が続いています  年明けから 包装や 荷に発送に追われていましたが少し落ち着いて今度は こんな ちいさな ちいさな工房でも 恒...

2025/01/12 23:29

寒い日が続いております

新しい年が明けて 2日の朝に焼き物の神様 「陶山神社」に 夫と二人で 初詣に出かけました今年も 元気で 焼き物づくりができますように お願いしました さて ここのところ 最低気温が零下となる ...

2025/01/01 01:56

新春のお慶びを申し上げます

明けましておめでとうございます。旧年中は 皆さまに お励ましや ご協力を賜りまして ありがとうございました 今年も 皆様のご健勝と ご多幸を心より お祈り申し上げます本年も どうぞ 宜しくお願...

2024/12/22 22:30

本窯を終えて

今年も バタバタと駆けずり回った 忙しい一年が過ぎようとしています皆さまも お忙しい日々を お過ごしのことと存じます 工房の日々を 思い思いに 書き綴ろうと始めた このブログも お恥ずかしいこ...

2024/11/28 19:49

秋祭りで華道部門の先生に活けていただきました

秋祭りの期間中 文化協会の華道部門の先生に提供した花瓶に 活けていただいた作品です今日は 朝から 雨になりところによってはあられが降ったところもあったようですさすがに 11月も末になると冬の寒さに...

2024/11/22 11:48

本窯がはいりました

ハマつくりや 釉薬仕上げなど 本窯に入れるための 数々の 慎重な工程を経てやっと 今朝早く 本窯に火が入りました  窯の温度は 徐々に あげて行き最終的には焼成温度 1300度 まで達しま...

2024/11/17 20:04

秋の有田陶磁器まつり 11月20日(水)~24日(日)開催されます

やっと 街路樹の銀杏も 色づき紅葉が始まって 秋めいてきたなぁ~と感じていたのですが週明けには 一気に気温が下がり本格的な冬が やって来るようです 夏と秋の境目は はっきりしなかったのに冬は ...

2024/11/14 22:46

素焼き

例年だと 黒髪の紅葉が 始まっている頃なのですが今年は 夏の猛暑の影響でしょうか少し 遅れているようです さて 工房ではずっと 忙しい 削り作業が続いていましたけどやっと 本日 素焼きが入りま...

2024/10/31 22:01

削り作業

朝晩は ひんやり 肌寒さを感じるように なってきましたけど日中は 10月の末だとは思えないほど 暖かな気候が続いています 昨日 ふっと 空を見上げたら高く 高く 広がる 青空には誰かが お絵描...