2024/01/28 23:24
年明けから 能登半島の地震に見舞われて毎日のニュースで流れる 地元の被災の様子は日々寒さも加わって 本当に辛いものが伝わってきますお客様が 富山の方にいらっしゃってご無事でありますように と 祈り...
2024/01/01 02:30
新春のお慶びを申し上げます皆様のご多幸とご健勝を心よりお祈り申し上げます旧年中は 大変お世話になりました皆様からのお励ましやご協力を賜りましてお陰様で 頑張って続けてこられました本年も 新しい作品...
2023/12/26 02:25
小さな作品がいっぱいの窯で釉薬仕上げに やはり 長い時間がかかりました前日まで 仕上げをしてクリスマスイブに 朝から窯積みをはじめ夜更けまでかかってしまいました隣り合わせの作品と 接触しないように...
2023/12/17 23:09
今日は みぞれ混じりの雪が降り寒い一日になりましたようやく 素焼きがあがり 水拭きが終わった後はいよいよ 釉薬掛けですその釉薬を掛ける前に 窯に作品を積むときに必要な下に敷く ハマを作って乾かして...
2023/12/09 22:52
やっと やっと 素焼きの窯入れにたどりつきました気が付けば 街路樹の葉も すっかり おちて日めくりカレンダーの残りも少なくなってきました昨晩遅くまで 窯を積んで今朝早く 窯に火が入りました今回の窯...
2023/12/04 17:28
今年の秋の陶磁器まつりも穏やかな天候に恵まれてたくさんのお客様にご来店いただきましたありがとうございました荷の送りもやっと落ち着いてホッとしましたが気づいたら もう 12月です工房は お休みなく 急...
2023/11/22 20:20
朝から 秋晴れの穏やかで暖かな一日でした今日から 有田町では 秋の陶磁器まつりの始まりです数日前から 問い合わせの メールや お電話をいただき久しぶりに 懐かしい方々との やり取りに楽しさを感じて...
2023/11/18 00:53
日ごと秋も深まって参りました 朝晩は 冷え込むようになり ストーブや ヒーターを あわてて 用意したりしております みなさま いかがお過ごしでしょうか さて 今年も 秋の有田陶磁器まつりが 開催され...
2023/11/07 19:26
11月とは思えない あたたかな天候が続いていますが街路樹の木々の葉は だんだん 秋の色に変わりつつあるようです昨年リニューアルされて きれいになったNHK佐賀放送局に行ってきました現在 玄関先 エントラ...
2023/10/29 19:18
きょうは ひんやりと 肌寒さを感じるような朝を迎えましたが日中の ぽかぽか 秋の陽射しに さそわれてふらり ふらり 近くを散歩していたら近所の奥様が 畑に咲いている 可愛いお花を摘んでくれました「...
2023/10/22 12:16
今朝 いつものように 散歩に出かけた夫がアケビを見つけてきましただんだん 秋も深まってきて風も ひんやりしてきました先日は NHK「美の壺 白磁」の再放送を ご覧くださいましてありがとうございました今...
2023/10/11 11:21
木々や 風に揺れる花々そして 窓から入る心地よい風とやさしい小鳥のさえずりはげしい夏の暑さから放たれて短くも やさしい季節 秋を迎えました皆様 いかがお過ごしでいらっしゃいますか?夫も 相変わらず...
2023/10/09 00:27
季節は 一気に 進んでいるようです工房も 削り作業をする 轆轤の音と削り粉を吸い込む 集塵機の音が忙しなく 響いていますきれいに 削り終えた 高台皿です高台皿は 足の部分の削りが 難しく時間がかか...
2023/09/17 18:48
今日は 山梨に住む 従姉のKさんよりサンシャインマスカット が 届きました口の中で 甘くて 瑞々しい果汁が広がります朝夕 しのぎやすくなった 工房の中では次々に 作品が 生れています今日は 足が高台...
2023/09/09 17:24
夜 ろくろ場の工房の窓からリ~~ン リィ~~ン鈴虫の音色と共にひんやり涼しい風が入ってくるようになりました夫も 暑い昼間より 夜の方が仕事が はかどるようです昼間 ひょっこり 夫の幼馴染みの テイ...